Li fe & Ecolog y 環境と文化が調和した美しい未来を、神戸から世界へ発信します。

NEWS TOPICS


メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

9/7(日)に、幣グループ主催の「第23回安全衛生大会」を開催いたしました。
当日は500名を超える皆様にご来場いただき、おかげさまで盛況のうちに大会を
無事終えることができました。
ご参加くださいました皆様に、心より御礼申し上げます。

プログラムでは、「芦屋少年少女合唱団」の皆様に素敵な歌声を披露して
いただきました。
また、最後の講演ではジャーナリストの井部様により「スラグ問題」に
鋭く切り込んだお話を賜り、大変充実した時間となりました。

お忙しい中、また休日にも関わらず多くの方にご参加いただきましたこと、
改めて感謝申し上げます。
今後とも幣グループをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、運営にご協力頂いた松方ホールのスタッフ様、
幣グループのスタッフの皆様もお疲れ様でした!

IMG_0134.JPG

IMG_0156.JPG

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

来たる9月7日(日)、第23回安全衛生大会を下記の通り開催いたします。
今年は、ジャーナリストの井部正之様にご講演頂きます。
井部様はフリージャーナリストとしてゴミ問題や環境汚染、
産業公害の現状、企業による規制逃れなどを問題視され、取材されています。
当グループが取り組む鉄鋼スラグの問題についてもお話頂き、
皆様にも充実した時間を過ごして頂けるかと考えております。
ぜひ、ご参加ください。

            記

開催日時:令和7年9月7日(日)
     受付9:00~ (記帳名刺可)
     開演9:45~12:00
開催場所:神戸新聞松方ホール
     神戸市中央区東川崎町1-5-7

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

この度、7月19日 深夜1時30分~より、サンテレビにて
新番組「住洋樹のこのまちがサンクチュアリ」が始まりました!
「サンクチュアリ-聖域-」静内役を好演した元大相撲力士の
住洋樹(四股名:飛翔富士廣樹)さんがご出演されています。

第1回を見逃した方はTverで見逃し配信を見ることが出来ます!(^^)!
以降の放送は不定期土曜日との事なので、ぜひこまめにチェック
してみて下さいね。

関西環境グループはこの番組を応援しています。
画像1.png

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社は以下の期間を夏季休業とさせていただきます。


■休業期間
2025年8月9日(土) ~ 2025年8月17日(日)


休業期間中のお問い合わせにつきましては、
2025年8月18日(月)より順次対応させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

6月初旬、ついに梅雨入りが発表されましたね☔
梅雨前線が消滅?!などとニュースで言われていましたが、
週末以降はまた梅雨前線が復活し、雨が続くそうです(>_<)

気圧や湿度の変化で体調を崩しやすくなる時期ですので、
除湿器やサーキュレーターを活用して室内環境を整え、
十分な睡眠や規則正しい生活を心がけることが大切です✨

日々のちょっとした工夫を取り入れながら、梅雨の季節を
元気に乗り切っていきたいですね。

↓写真は保全センター前の景色、「雌岡山」です!
晴れているとこんなに綺麗に見えます✨
写真.JPG

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

いつの間にか桜が散り、葉は緑になり、気づけばGWも
あっという間に過ぎ去ってしまいました。
まだ5月も半ばですが、春はどこへ行ってしまったのか、
少しずつ気温も上がってきましたね。
皆様体調など崩されていませんか?

弊社では、早めの熱中症対策として、現場の皆さんにこまめな
水分補給の呼びかけ、塩飴の支給などを行っています!

体が暑さに慣れ、熱中症になりにくくなる事を「暑熱順化」と言うようです。
ウォーキングなどの軽い運動や、40℃のお湯に15分程度浸かり、
適度に汗をかく事が良いとされています。

皆様も早めの熱中症対策で、暑い日々を乗り切っていきましょう!

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

日頃より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中は下記の通り休業いたします。


休業期間:4月26日(土)〜4月27日(日)
     4月29日(火)
     5月3日(土)~5月6日(火)

※4月28日(月)、30日(水)~5月2日(金)は通常通り営業しております。※


休業期間中のお問い合わせやご依頼につきましては、
休業明けの対応とさせていただきます。
何かございましたら、休業期間中もウェブサイトの
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
休業明けに順次対応させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

春分の候、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
毎年恒例の関西関境グループの安全標語ですが、なんと今年は
弊社より選ばれました!!!

  令和7年度安全標語

   『安全は 一人ひとりが 責任者 日常点検 大きな安全』

"安全"は日々の小さな点検の積み重ねであることを一人ひとりが意識し、
しっかりと気を引き締めて安全作業に努めていきたいと思います!


追伸 弊社では桜がきれいに咲いています。
   こちら早咲きの河津桜という品種だそうです(^^)
   すっかり暖かくなり、春の訪れを感じますね✿
   4月から気持ちを新たに頑張っていきたいです。

写真1.JPG

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、誠にありがとうございました。 

2025年の干支は「巳年」です。
巳(実)を結ぶ充実の年となるよう、また、さらなる成長を目指し
「脱皮」できるように、従業員一同、心を一つにして日々取り組んで
参る所存ですので、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!


DSC01137.JPG

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->
メタ~<-->


 
メタ~<-->
タイトル~<--> タイトル~<--> 本文~<-->

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当社では誠に勝手ながら、下記日程にて休業期間とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。


             記


■冬季休業期間
2024年12月30日(月)午後 ~ 2025年1月6日(月)
※12月30日午前中は通常通り営業しております。
2025年1月7日(火)より、業務を開始します。

来年もお引き立て賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
                                 以上

~本文<-->

フッタ―~<--> ~フッタ―<-->

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

CATEGORY